理想と創造を創り出す

20230509_niwa-31

近代化により、日本特有の文化や景色がだんだん少なくなってきている中、造園業はみなさまのお家に落ち着ける空間を作り出すクリエイターです。
現在どのような建設業界も人材不足と言われておりますが、造園業は「もの作り」「自然に触れ合える」素晴らしい仕事です。

植木屋祐は、昔ながらの職人技を決して忘れずに、現代社会に馴染む、トレンドも取り入れた施工をお約束します。

樹木剪定

DSC_2507

顧客様のお宅へご訪問し、樹木の形を整えたり、風通しを良くしたり、手入れをします。

一つ一つの木々の状態に合わせて、剪定いたしますのでお任せください。

作庭工事

DSC_2507

庭師などの手によって、風情のあるようにつくった庭を「作庭」と言います。お客様のニーズを深く読み取り、職人の確かな目と技を活かした日本庭園の作庭を行います。

外構工事

DSC_2507

「外構工事」は建物周りの舗装や排水など、建物外部の構造物の工事全般を言います。機能性重視の傾向が強く、防犯や目隠しを目的とした施工が多いです。

新着情報

詳しくはこちら
2025年8月25日 植木屋祐のよもやま話〜part18〜 みなさんこんにちは! 植木屋祐、更新担当の中西です!   ~“緑で価値を上げる”~   オフィス、商業施設、マンシ...続きを読む
2025年8月21日 植木屋祐のよもやま話〜part17〜 みなさんこんにちは! 植木屋祐、更新担当の中西です!   ~”庭リノベ術~ 「今の庭、なんだか使っていない…」「管理が大変」——そ...続きを読む
2025年7月25日 植木屋祐のよもやま話〜part16〜 みなさんこんにちは! 植木屋祐、更新担当の中西です!   ~経済的役割~ 造園業は一見すると「庭をつくる職人の仕事」というイメージ...続きを読む
2025年7月17日 植木屋祐のよもやま話〜part15〜 みなさんこんにちは! 植木屋祐、更新担当の中西です!   ~多様化~ 造園業は、庭園や公園の設計・施工・維持管理を担う伝統的な業種...続きを読む
2025年6月23日 植木屋祐のよもやま話〜part14〜 みなさんこんにちは! 植木屋祐、更新担当の中西です!   ~病気の予防~   樹木の病気は、森林資源の価値を大きく...続きを読む

会社概要

詳しくはこちら
社名 植木屋祐
事業内容 造園一式 
作庭工事
庭木の剪定・一般管理
樹木の植栽・移植
庭木の肥料
樹木等の病害虫防除(消毒)
除草(草刈り)・除草剤散布
代表 酒井 祐治
所在地 〒983-0842
宮城県仙台市宮城野区五輪1-15-19
TEL/FAX 022-353-9507
資格 一級造園技能士
一級土木施工管理技士
二級造園施工管理技士
二級フラワー装飾技能士
創業 平成24年
大きな地図で見る